太田市の歯医者 くろさわ歯科は痛みと怖さをできるだけ減らす診療を目指します。

【患者様へ】電話がつながりにくいときは、時間をずらしておかけ直しいただけますようお願いいたします。

患者様からのQ&A コア編

コアってどういうものですか?

歯と被せ物をつなぐ「芯棒」のようなものです。被せ物の「土台」に例えられることもあります。むし歯の治療の時に神経を取る治療を行ったあとに、被せ物を作っていきます。

被せ物は名前のとおり、被せるだけなので、歯を削ったり神経を取り除いたら、被せ物を支えるものがありません。そこで、被せ物の土台が必要になり、その土台を「コア」というのです。

コアの種類ってありますか?

コアには大きく分けて2種類あります。ファイバーコアとメタルコアです。

ファイバーコアはグラスファイバーでできており、保険適用外(10800円)です。

グラスファイバーは、ヘルメット、スキー・スノボ板、テニスラケットなどに使われています。つまり、軽くて丈夫でしなやかな製品に使われていることが多いです。

メタルコアは金属でできており、金属の材質により保険適用外のものと保険適用内のものに分かれます。

ここで「あ、見た目は別に気にしないし、保険適用のほうが安いしお得だな」と思われるかもしれませんが、歯科治療は値段だけで決めてほしくないのです。保険診療はとりあえずの機能回復(かめるようになる)を目指しますが、長持ちや見た目や体への負担まで考えた治療はできません。

ファイバーコアの長所は大きく3つあります

  • 見た目は白く、美しい
  • メタルタトゥーにならない
  • 歯根破折の原因にならない

3つの長所うち、1番目と2番目は見た目・審美性に関するものです。なお、メタルタトゥーとは、メタルコアの金属がしみだし、歯根や歯茎が黒くなってしまう現象です。3番目は、健康面・長持ちするかどうかに関わります。

そのため、次のような方にこそ保険適用外のファイバーコアをおすすめします

  • 仕事が忙しい方
  • 時間を無駄にしなくない方
  • 歯医者さんでの治療が苦手な方
  • (長期的な視点から)経済的な治療を受けたい方

仕事が忙しい・時間がない方は、しっかりとした材料を用いて治療をしたほうが、結果的に時間を無駄にせずにすみます。長持ちするし、人生全体で見たら治療の時間を減らせるからです

歯医者さんでの治療が苦手な方も同じです。歯医者さんが大好きという方以外は、おそらくなるべく行きたくないと思われています。ファイバーコアで治療を行えば、保険適用のメタルコアでの治療より歯にとってよいので、人生全体の治療回数を減らすことができます。また、同じように経済的にお得なのも、体に負担が少なく長持ちするファイバーコアのほうです。

土台だけ(もしくは被せ物だけ)自費ってできますか?

現在(2015年)、国内では混合診療が認められていません。そのため、ファイバーコアを入れると、被せ物も自費になります。金額面だけを見ると、多くの方が高く思われます。でも、けっして自費治療は単なる「ぜいたく品」ではないのです。

見た目の美しさだけでなく、ご自分の歯をできるだけ長くもたせる、体に優しいものを選ぶという点から考えると、保険治療よりも保険適用外の治療がいいでしょう。

 

以上、患者様からよく寄せられる質問「コア編」でした。その他、ご不明な点があれば、ご遠慮なくお問い合わせください。